2021年09月27日

今年も見にいきました

アケボノシュスラン



賑やかに咲いてくれています

岩の群生地は昨年よりかなり少なく、かつ終盤でした





クサアジサイ

こちらも昨年よりすくなかったかな

  


Posted by しぞーかのまりも at 18:46Comments(0)山で見つけた植物

2021年08月28日

久々の投稿・・・   今年も・・・

今年も逢ってきました!!!

トラキチラン



こちら以外にも、何か所もあって!!!

早くも、来年 確定ですface05

  


Posted by しぞーかのまりも at 21:01Comments(0)山で見つけた植物

2021年07月13日

初めての花を教えていただく  2

コハクラン




ミスズラン




どちらも、非常に貴重な植物なんですって!!!




  


Posted by しぞーかのまりも at 14:08Comments(0)山で見つけた植物

2021年07月03日

初めての花を教えていただく!!!


フナバラソウ ですって!
アオキの花に似てますねえ


コチラは カイジンドウ 
ウツボグサ にも似ているのですが・・・

まだ咲いていない セイタカスズムシソウ なる花もあったのですが
写真がボケボケで・・・



んでもって・・・ 
セイタカスズムシソウ
クモキリソウ!

ワカラン!!!

  


Posted by しぞーかのまりも at 23:27Comments(0)山で見つけた植物

2021年06月27日

ラン ラン ラン ラン !!!


カモメラン




アツモリソウ  
ちょっと傷んでいますね 終盤でした
規制された中の、さらにかごの中!!!



キバナノアツモリソウ 
コチラも規制された場所  かごからはみ出ていました



ヒメムヨウラン


規制された場所以外にも探せばあるのかな?
  


Posted by しぞーかのまりも at 10:19Comments(0)山で見つけた植物

2021年04月20日

終盤でしたが・・・・

今年はやはり 1週間から十日ほど早いですね

コチラは、終盤でした




別の山では・・・

これからが見頃かな



お久しぶりの出会いもface02
T さんご夫婦 元気になられたようで!!!


議員の Ⅰ さん!!!
カンロク 出てきましたね!!!


そして山の中でお会いしたお二人さん!!!

また山へ行きましょう・・・ね・・・face02

  


Posted by しぞーかのまりも at 17:36Comments(0)山で見つけた植物

2020年10月02日

ラン病??? の方々と・・・

探しに行ってきました

メインの大群生の場所は、しっかりと守られていました

自分達だけの咲いている場所を探して・・・



アケボノシュスラン というそうです



他にも・・・


クサアジサイ ですって!!!


貴重な花たちを見せていただきましたface02




  


Posted by しぞーかのまりも at 18:50Comments(0)山で見つけた植物

2020年09月23日

里山の貴重な ラン !

暑い時期に里山を歩くことが少ないのですが・・・
(アルプスの3Kにいることが多いので!)

今年は、コロナのおかげで、夏の里山もいろいろ歩かせていただきました



シュスラン




ミヤマウズラ


そして・・・

カゲロウラン


普段なら見落としてしまうような花たちですが・・・

暑い夏に咲いてくれています!

里山 恐るべし!!!  


Posted by しぞーかのまりも at 19:24Comments(2)山で見つけた植物

2020年09月01日

貴重な花です!!!

この花、ご存じですか?




私も初めて見ました
  
トラキチラン と言うそうです

場所は・・・  もちろん秘密!!!


  


Posted by しぞーかのまりも at 17:13Comments(2)山で見つけた植物

2020年07月19日

山麓は やっぱり宝の山でした! ③

キノコ編


シロホウライタケ
枯れた枝に付くキノコです





サンコタケ
なんとも奇妙なキノコです



こちらも奇妙な・・・
キイロスッポンタケ




スギタケ? スギタケモドキ??




花も苔もキノコも楽しんだ、山麓でした

  


Posted by しぞーかのまりも at 22:31Comments(2)山で見つけた植物